未分類|広尾駅より徒歩30秒、歯列矯正ならアラナ矯正歯科

03-3444-8241 24時間無料相談予約
03-3444-8241

月・火・金 / 11:00〜20:00
土・日 / 10:00〜18:30
休診日 / 水・木・祝日

24時間無料相談予約 MENU
ブログ BLOG

未分類 Category

未分類

夏川純さんが取材で当院にいらっしゃいました

「東京ガールズコレクション」や「神戸コレクション」でおなじみの夏川純さんが、当院に取材でいらっしゃました。
夏川純さんは歯並びがとても美しくて笑顔が輝いていました!
未分類

セミナー参加

こんにちは、高橋です。

先日、日本歯科大学付属病院矯正科准教授 小森成先生が講演するKommonBaseRESIN Seminarに参加してきました。

KommonBaseとは、歯に矯正装置を付ける際の位置の精度や適合性の向上、さらに接着強さの向上を可能にするシステムです。このシステムにより患者様によりクオリティーの高い矯正治療を提供する事が可能になり、治療中に装置が外れるリスクを軽減させることができます。

今後も新しい技術の習得に積極的に取り組み、患者様の利益につながるよう精一杯努力していきたいと思います。

未分類

アラナ矯正歯科広尾の患者様♪

こんにちは!

夏も終わりに近づきましたが、浴衣でご来院の患者様がいらっしゃったのでご紹介します。

いつもかわいらしい患者様ですが、浴衣でより一層素敵でした♪♪♪

後ろ姿のお写真を撮り忘れたのですが、帯を3つ使い立体的な結び方は蝶みたいでした☆

治療中、ヘアセットが崩れないかとドキドキしてましたが大丈夫でしたよ。

未分類

アラナ矯正歯科広尾の待合室

アラナ矯正歯科広尾では患者様がよりリラックスできるように@aromaを導入しました。
今月のアロマは、夏真っ盛りにさわやかな「レモンミント」の香りです。
レモン、ライム、スペアミント、ペパーミント、ユーカリ、プチグレン配合です。
これからは季節に応じて香りをセレクト致しますので、ご来院の皆様が楽しんで頂ければと思います。
未分類

ふくろうの知恵の輪

こんにちは、ayakoです。
今回は最近の院内のお話をお伝えします。
以前ライオンのおもちゃで脱出に成功された患者様が今回はふくろうの知恵の輪にもクリア致しました!!
ふくろうの知恵の輪を成功された患者様は今までいらっしゃらなかったので、一人目ということで
凄く喜んでいらっしゃいました♪おめでとうございます☆
お母様に成功した手順を教えていらっしゃる姿がとても可愛かったです。
未分類

裏側矯正治療終了された患者様のご紹介

先日、患者様が矯正治療終了となり裏側矯正装置が外れました。
おめでとうございます!!!
患者様は中学生時代に矯正を経験したことがあるのですが、大人になった今、表側に矯正装置をつけることに抵抗があり悩まれていたそうなのですが、裏側矯正装置でより美しい歯並びになられました。
子供の頃に矯正されたことがある方でも大人になって再度、矯正治療をされたい方には裏側矯正治療はオススメです。
そして、患者様からお礼にとフルーツゼリーを頂き、スタッフ一同で頂戴しました。
ご馳走さまでした。
未分類

日曜日の広尾商店街

本日、アラナ矯正歯科広尾のある交差点の広尾商店街で大マグロ解体ショーのイベントを開催していました。

解体ショーには間に合いませんでしたが、解体後のマグロのにぎりをいただきました。

脂がのっていて美味しかったです。

広尾商店街はお祭りムード満点でバンドも入り、踊って飲んでと皆様楽しまれていました♪

広尾商店街に寄ってこられた患者様がバルーンを持って来院しましたよ!
体験日記,未分類

お知らせ

こんにちは、ayakoです。
私事ではありますが、今回また海外に3週間程行く事になりました。
矯正治療中の長期的な旅行なので前回と同様どうなってしまうか心配ですが、今回は食べ物など
に注意して行って参りたいと思います。
また帰国後ご報告させて頂きます。
未分類

待合室の様子

こんにちは、ayakoです。
以前ブログに登場した待合室にあるライオンのおもちゃ、
今回新たに患者様がライオンを脱出させる事に成功致しましたのでご紹介させて頂きます♪
成功したのは、ピンクの大好きな女の子です。前回ご来院された際に、このおもちゃに挑戦
して惜しくも成功する事が出来なかったので、今回成功した事にとっても喜んでいらっしゃいました★
ライオンのおもちゃ以外にも、ふくろうの知恵の輪や迷路になっているブロックなど大人の方に
とっても難しいおもちゃが置いてあります。お待ち頂いている間、お父様やお母様もお子様と
ご一緒に挑戦されてますよ♪
体験日記,未分類

英語の発音について

こんにちは、ayakoです。
今日は当院で裏側矯正治療中の患者様より、普段英語を話される方に裏側矯正治療による発音に関して貴重なお話を伺いましたのでご紹介させて頂きます。
矯正治療を始めますと、日本語ではサ行、タ行、ラ行が話し難くくなりますが約1ヶ月程で慣れると言われております。患者様からのお話ですと、英語では「th」と「s」の発音がし難かったとおっしゃっていました。「th」と「s」は特に英語で多い発音なので最初は気になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。「th」のように上顎歯の裏に舌を当てる発音の場合、裏側矯正装置がついているため少し難しく感じてしまうのではないでしょうか。ただ、約1週間程で違和感は無くなるので慣れてしまうそうです。
こちらが裏側矯正治療中の患者様です。いつも明るく元気なので、いらっしゃると院内の雰囲気がとても明るくなります♪
歯並びが悪い場合、口を閉じた際の上顎と下顎の隙間から息が漏れてしまい英語の発音がシャープでなかったり、上顎前突の方は歯が前に出ている為「th」の発音が上手に出来ない事が多いです。歯並びが整うと英語の発音もクリアになることが出来ます♪
日常的に英語を使われる方でも発音向上の為に歯列矯正を考えてみてはいかがでしょうか。

RESERVATION / CONTACT まずは無料カウンセリングにて
お気軽にご相談ください。

月・火・金 / 11:00〜20:00 土・日 / 10:00〜18:30
休診日 / 水・木・祝日